オンライン無料開放講座を公開しました!

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、オンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

今回は、おうちで簡単ハンドメイド~ヒンメリを作ろう~をテーマに動画でご案内いたします。

ヒンメリはフィンランドの伝統的な装飾品であり、幸福を願う意味合いもあるそうです。楽しくヒンメリ作りに取り組むことで、脳の活性化だけでなく、幸せな時間づくりにもつながれば幸いです。

 

〇令和4年度 第六回無料開放講座

「おうちで簡単ハンドメイド~ヒンメリを作ろう~」

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。

オンライン施設見学 動画をアップロードしました!

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

本日、オンライン施設見学動画をYouTubeへ公開いたしました。

 

オンラインでゆすの里の魅力を紹介します!

5分ほどの動画ですが、訓練についてや、入浴のこと、お部屋のこと、食事のことなど、施設の特色や訓練の様子が垣間見えます。是非、オンラインで施設見学をしてみてください!

 

 

〇障害者支援施設ゆすの里 オンライン施設見学

 

 

 

 

施設の見学も随時受付中です!ぜひお気軽にお問合せください。

行動障害支援に係る体制整備について(お知らせ)

計画相談支援事業所ゆすでは、令和5年3月から、行動障害のある知的障害者や精神障害者の方々に対して、適切な計画相談支援等を実施するために、鹿児島県社会福祉協議会が鹿児島県知事の指定を受けて行う「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」を修了した相談支援専門員を配置しております。

 

 

 

1.研修を修了した者

氏 名 : 中俣 美香

職 種 : 相談支援専門員

オンライン無料開放講座を公開しました!

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、オンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

今回は「~飲み込みについて~口腔ケア・予防体操について」をテーマに動画でご案内いたします。

 

口腔ケアの豆知識や予防体操について実演を交えてご紹介させていただきます。いつまでも食べる楽しみを継続させることが健康寿命の延伸につながります。皆様是非、ご参考にしていただけたら幸いです。

 

〇令和4年度 第五回無料開放講座

「~飲み込みについて~口腔ケア・予防体操について」

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。

精神障害者支援体制(加算)について

計画相談支援「精神障害者支援体制加算」について(お知らせ)

 

当事業所では平成31年4月より、精神科病院等に入院する精神障害者の方や、地域において単身生活等をする精神障害者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、下記のとおり、研修を終了した相談支援専門員を事業所に配置しております。

 

 

1.体制加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修

研 修 名 : 「平成30年度精神障害者地域移行・地域定着推進研修会

~精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に向けて~」

開 催 日 時 : 平成31年2月4日

開 催 場 所 : 鹿児島県庁

主 催 者 : 鹿児島県保健福祉部障害福祉課

 

2.研修を終了した者

氏名 : 中俣 美香

職種 : 相談支援専門員

 

オンライン無料開放講座を公開しました💻

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、オンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

今回は「新型コロナ感染症対策~今、私たちにできること~」をテーマに感染症対策についての動画をご案内いたします。

まだまだ新型コロナ感染症は収束する様子はみられません。感染症対策について改めて確認していただき、感染予防に役立てていただけたら幸いです。

今後も様々な動画をあげさせていただく予定です。楽しみにお待ちください!

 

〇令和4年度 第四回無料開放講座

「新型コロナ感染症対策~今、私たちにできること」

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。

オンライン無料開放講座を公開しました💻

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、オンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

今回は「飲み込みについて~誤嚥の種類について~中編」をテーマに動画でご案内いたします。

「正常な飲み込みについて」「不顕性誤嚥について」のご説明を通して、飲み込みのメカニズムと誤嚥が食事中だけに発生するものではないということを知っていただけたら幸いです。

いつまでも食べる楽しみを継続させることが健康寿命の延伸につながります。今後も、飲み込みについて動画をあげさせていただく予定ですので、後編もお楽しみに!

 

〇令和4年度 第三回無料開放講座

「飲み込みについて~誤嚥の種類について~中編」

 

 

 

 

 

 

 

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。

オンライン無料開放講座を公開しました!

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、オンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

今回は「知っておきたい!補装具申請の基礎知識」をテーマに動画でご案内いたします。

理学療法士よる「障害者総合支援法」による補装具申請の基礎知識や、 「自分用の車いすが欲しいけど、どこに申請したらいいか分からない・・・ 」「車椅子が壊れたから修理したい・・・ 」「そろそろ新しい装具が欲しいけどどうしたらいい・・・」など、 補装具に関するお悩み解決の糸口なれればと思います!

 

 

〇令和4年度 第二回無料開放講座

「知っておきたい!補装具申請の基礎知識」

 

 

 

 

 

 

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。

オンライン無料開放講座を公開しました。

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

令和4年度1回目のオンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

第1回目は、言語聴覚士による「飲み込みについて~いつまでも安全においしく食べられるために~」をテーマにご案内いたします。

おいしく安全にお食事をする為に、呼吸機能、飲み込みやお口の機能について説明させていただきます。

 

 

〇令和4年度 第1回無料開放講座

「飲み込みについて~いつまでも安全においしく食べられるために~」

 

 

 

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。

オンライン無料開放講座 公開しました!

こんにちは!

いつも ゆすの里のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、3本目となるオンライン無料開放講座をYouTubeへ公開いたしました。

今回は「動画で見る感染予防と対策のポイント~新型コロナウイルス感染症について~」をテーマに動画でご案内いたします。

施設での感染対応に詳しい看護師のお話や、予防対策ポイントを職員の実演を交え、わかりやすく解説しています。

YouTube概要欄に「正しいマスクの着脱方法」「家庭で作れる次亜塩素酸水溶液の作りかた」部分へのタイムスタンプを記載しておりますので、ぜひご家庭やお仕事でご活用ください!

 

 

〇令和3年度 第三回無料開放講座

「動画で見る感染予防と対策のポイント~新型コロナウイルス感染症について~

https://www.youtube.com/watch?v=0vvIoxn0f7Y

 

 

 

 

<過去のアップロード動画〉

 

〇令和3年度無料開放講座「生きがいのある生活をおくるために~フレイルを予防しよう!~」

https://youtu.be/j71yLYxWQWw

 

〇令和3年度無料開放講座「作業療法講座~道具を使っての利き手交換について~」

 

 

 

※注意事項※

・ご視聴にあったては、ご自身のインターネット環境やご契約内容に注意してご利用下さい。

・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得、複製等はご遠慮下さい。

・映像が正常に視聴できない、又は視聴により何らかの損害が生じた場合等、動画視聴によるいかなる理由での損害についても責任を負いません。